ユーザーの移動距離に応じてマイルがもらえるMiles。
インストールを検討している方は多いと思いますが、どれくらい稼げるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?
しかし、Milesを利用してみないと稼げるマイルは分かりませんよね。
そこで当記事では、Milesを1ヶ月試して稼げたマイルについて紹介します。
実際に利用して分かったメリット・デメリットについても紹介しますので、あなたがMilesを利用するかの判断材料にもなるはずです。
・Milesで稼げるおおよそのマイル
・マイルを貯める方法
・実際に利用した人の口コミや評判
・使用して分かったメリットやデメリット
では記事の本題に入っていきましょう。
招待コードを入力してMilesを始めると、80マイルをもらえます。
インストール後にいつでも入力できるので、これから始める方はぜひ!
『Miles』とは?
交換レート | 1マイル=0.02円 |
最低換金ポイント | 100円 |
ポイント有効期限 | なし |
「Miles」はアメリカのシリコンバレーで生まれた移動アプリで、ユーザーの移動距離に応じてマイル(ポイント)を稼げます。
すでに100万ダウンロードを突破しており、一時期はテレビメディアで取り上げられ話題になりました。
安全性については、Apple Storeで配信され100万DLを達成している時点で安心してOKです。
マイルの交換先として様々な企業とも提携しているので、安全性は担保されています。
Milesでマイルを貯める方法
Milesでマイルを貯める方法は、以下の2つです。
・移動距離で貯める
・月間ボーナスで貯める
・友達招待で貯める
詳しく見ていきましょう。
移動距離で貯める
Milesでは、1マイル(約1.6km)移動するごとに1マイル(ポイント)を獲得できます。
貯まるマイルは移動手段によって異なり、以下のように倍率が変動するのが特徴です。
移動手段 | 倍率 |
---|---|
徒歩・ランニング | 10倍 |
自転車 | 5倍 |
バス・電車・船など | 3倍 |
自動車 | 2倍 |
飛行機 | 0.1倍 |
ご覧のとおり、ユーザーに負担のかかる移動手段になるにつれて倍率が高くなっていますね。
例を挙げると自動車で移動したなら2マイル、徒歩で移動したら10マイルです。
より効率的に稼ぐのであれば、徒歩やランニング等で移動するべきと言えるでしょう。
月間ボーナスで貯める
Milesではユーザーのステータスに応じて、毎月マイルをもらえます。
ステータスの条件と獲得マイルについては、以下の表をご覧ください。
ステータス | 獲得マイル | ステータスの条件 |
---|---|---|
シルバー会員 | 100マイル | 0~749マイル貯める |
ゴールド会員 | 200マイル | 特典交換1回or750~1499マイル貯める |
プラチナム会員 | 400マイル | 特典交換2回or2000マイル貯める |
移動で稼ごうとすると大変なので、シルバー会員になるだけで100マイルもらえるのは有難いですね。
これは実際に利用して感じたことですが、通勤や通学だけで行けるステータスの限界は「ゴールド会員」くらいだと思います。
もちろん、職場や学校までの距離によって稼げるマイルは変動するため一概には言えません。
ただ、プラチナム会員になろうとした場合、ある程度の努力が必要であることは間違いないです。
友達招待で貯める
友達をMilesに招待して、その友達がアプリをインストールした場合、招待された側と招待した側の双方に800マイルが付与されます。
最高効率の徒歩で800マイルを貯めようとした場合、80マイルも移動する必要があるため、友達がMilesをやっているなら招待してもらいましょう。
【検証結果】Milesは1ヵ月でいくら稼げる?
Milesを1ヵ月ほど試した結果、合計1,720マイルを稼ぐことができました。
現金換算すると34.4円なので、はっきり言ってしまうと稼げるアプリとは言い難いですね…。
まあ、僕の場合は「検証状況」にあるとおり、1回あたりの移動距離が短いので仕方ない部分ではあると思います。
日ごろからウォーキングやランニングを行う習慣がある人、仕事関係で飛行機などを利用する人であれば、もっとまとまったマイルを獲得できるはずです。
Milesを利用して分かったメリット
ここからは、Milesを利用して分かったメリットについて紹介していきます。
僕が感じたメリットは以下のとおり。
・ユーザー側に手間がかからない
・定期的にマイルをプレゼントしている
・ギフト系の交換先が豊富
詳しく見ていきましょう。
ユーザー側に手間がかからない
Milesはマイルを獲得するにあたって、広告を見る必要がありません。
さらに、アプリを開かなくても移動さえすればマイルが貯まるので、ユーザー側に負担や手間がかからないアプリと言えます。
インストールと初期設定をするだけでマイルを稼げるという点は忙しい方はもちろん、ズボラな人でも継続しやすいはずです。
定期的にマイルをプレゼントしている
Milesでは、季節のイベントがあるごとにマイルをプレゼントしています。
たとえばクリスマスやハロウィンなどの季節イベント、勤労感謝の日といった祝日にもキャンペーンを実施しているので、なにかとマイルを入手できる機会は多いです。
最悪、Milesをインストールしておいて、キャンペーン実施中にログインしてマイルを稼ぐという手段もありかもしれません。
キャンペーン情報については「Miles公式ツイッター」から確認してみてください。
ギフト系の交換先が豊富
Milesで貯めたマイルは、ギフト券やクーポンに交換できます。
僕は様々な移動アプリを利用してきましたが、ギフト系の交換先に関してはトップレベルと言っても過言ではありません。
マイルの交換先は以下にまとめましたので、気になる方はご覧ください。
マイル交換先 | 必要マイル |
---|---|
Amazonギフト券 | 6250~12500マイル |
Amazonギフト券(抽選) | 100マイル |
クーポン | 100マイル |
他のアプリに比べてクーポンの取り扱いが非常に多く、ジュエリーやアパレルブランド、旅行から食べ物まで多種多様なクーポンの交換先に対応しています。
各種クーポンは100マイルから交換できるため、アプリインストールしてからクーポン発行まで行けるはずです。
Milesを利用して分かったデメリット
ここからは、Milesを利用して分かったデメリットについて紹介します。
僕が感じたメリットは以下のとおり。
・移動距離が正確に測定されないことがある
・Amazonギフト券が売り切れる
・移動手段で誤判定がある
詳しく見ていきましょう。
移動距離が正確に測定されないことがある
Milesを実際に利用して気になったのは、たまに移動距離を正確に測定されないことがあるという点です。
これは「Milesは1か月でいくら稼げる?」で少し触れましたね。
最初はアプリの設定であったり、位置情報の設定が間違っていることを疑ったのですが、他の移動アプリが正常にカウントされているので可能性は低いと判断しました。
僕が利用しているスマートフォン、もしくはアプリ側に問題がありそうです。
Amazonギフト券が売り切れる
Milesには交換先としてAmazonギフト券がありますが、交換するユーザーが多いためか頻繫に売り切れが発生します。
当然、売り切れた場合はAmazonギフト券と交換することはできません。
いずれ補充されるとはいえ、任意のタイミングで交換できないのはかなり不便ですね。
移動手段で誤判定がある
Milesはユーザーが移動すると、アプリ側が自動で移動手段を判定してくれます。
ただ、この判定がかなり怪しくて、徒歩で移動しているのに「自動車」として判定されることがありました。
誤判定されたときは手動で変更することができますが、手間がかかるという点は面倒に感じましたね。
Milesの口コミ・評判は?実際に利用した人の感想
ここからは、実際の利用者からの感想を引用して紹介します。
悪い口コミ
GPSスキャンがテキトー。位置情報を常に許可してるのに、移動完了場所と移動開始場所が一致しないw。バグですね。
移動は直線距離しか見てないのか?って感じる事多々ある。A地点→B地点→C地点→D地点と移動してるが、ここが地理的に湾岸なので円を描く様に移動してると、A地点→D地点という移動扱いになり、その直線で距離計算されている。移動が漏れている、移動手段が変更できない。その旨問い合わせするがメール返信が全くない。反映もしない。
人間は対応してないのか??
引用:App Store
車を所持しておらずバス移動なのにAI判定で車移動にされてしまう。 移動手段の変更申請をすると、ほとんどは「申請中」となり、それが1ヶ月以上放置されるのはザラ。
はじめは運営に問い合わせをしたが「AIの自動判定なので」「学習することでこれから精度が上がる」と何もできない。 結局数ヶ月間し申請中」は変わらずあきらめました。
今回アップデートで、ダメ元で移動手段の変更申請をすると、1週間以上経過した場合は対応できないとの表示。システムは未完成で日本の交通事情も考慮に入れておらず、ユーザー対応もできない。
環境に配慮してマイルをためよう! と聞こえの良いことは言うが、公共交通機関を使っても車移動(環境配慮無しの部類)と勝手に判定され、変更もできずポイントは少なく見積もられ大して貯まらない。
とりあえず使ってはいるが、これで環境配慮しようなんて気分は全くならない。無かったことにされるんだから。
引用:App Store
やはり、移動距離や移動方法の誤判定に関する声が多かったです。
良い口コミ
このアプリは、他のポイントアプリとは違って、アプリ内でアンケートなどに答える必要がなく距離に応じて自動的にマイルが貯まるので非常に楽です。気が向いた時にアプリを開いてマイル確認をしていますが、移動だけで様々な特典がつくのは非常に良いと思います。
引用:アプリオン
普段、移動が多いので始めてみました。他とかたがレビューしているように、反映されていない事もありますが、特別何かしないといけない訳ではなく、普段通りの生活をしているだけでマイルが貯まるのでストレスはありません。面白いアプリだと思います。
引用:アプリオン
既存のアプリだと徒歩じゃないといけない等の制限がありますが、このアプリだと制限が無いため使い勝手がいいなと思いました。また、Amazonギフトコード等も交換することができるので意外と便利かも。
引用:アプリオン
アプリの使用に手間がかからない点を評価する声が見られました。
Milesはこんな人にオススメ!
まとめると、Milesは以下のような人にオススメです。
・移動系アプリに時間を使いたくない
・散歩やランニングをする習慣がある
・貯めたマイルをギフト券と交換したい
移動手段の判別精度が甘いところはあるものの、アプリ使用の手間がかからないアプリだと思います。
アプリの特性上、散歩やランニングなどの習慣がある方、通勤で交通機関を使用する方であれば楽にマイルを稼げるでしょう。
継続して利用するかは別として、入れても損はない移動アプリと言えます。