記事内に広告が含まれています。

【全部試した】歩数・移動距離でポイントが貯まるおすすめポイ活アプリTOP10

歩数・移動距離でポイントが貯まるおすすめポイ活アプリTOP10 ポイントアプリまとめ

ポイ活が普及した現代では、歩数や移動距離でポイントが貯まるアプリが配信されています。

しかし、配信されているアプリの種類が多すぎて、

・どれが本当におすすめなのか?
・どのアプリであれば稼ぎやすいのか?
・どんな特徴があるのか?

上記のように、どんなアプリを利用するべきか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

そこで当記事では、歩数・移動距離のおすすめポイ活アプリを10個に絞って紹介します。

記事内で紹介するアプリはすべて僕が利用し、強くオススメできるものを厳選したものです。

興味のある方はぜひご覧ください。

スポンサーリンク

歩数・移動距離アプリで稼げる金額の早見表

アプリ名1ヵ月で稼げる金額招待コード
トリマ104円Pe9QkQ-_c
powl750円(※)PEFV5YMFY3Y
Weward93円KxKx-E4amH
クラシルリワード73円6CA760D9
ロコネ70円HCECKnfcEh
ステッパー91円A58C1C
CASHMART85円ZmdChd
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)69円1N15RR
BitWalk158円
ムブコ34円S-00009364

※Powlはアンケートで稼いだ金額も含みます。

これらの金額は、僕が実際にアプリを利用して稼げたポイントを現金換算したものです。

ユーザーのライフスタイルによって稼げる金額は異なるので、あくまで参考程度に留めておきましょう。

また、記載した招待コードを入力すれば、事前にポイントをもらった状態でアプリをスタートできます。

歩数・移動距離アプリで貯めたポイントの交換先

アプリ名他社ポイントAmazonギフト券その他ギフト
トリマ×
powl
Weward××
クラシルリワード
ロコネ
ステッパー×
CASHMART×
Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)×××
BitWalk×××
ムブコ×

アプリの交換先を「他社ポイント」「Amazonギフト券」「その他ギフト」の3つに分けて表にまとめました。

その他ギフトは、飲食チェーン店のギフトやコンビニギフトなどを指します。

歩数・移動距離のおすすめポイ活アプリTOP10

ここからは、歩数・移動距離のおすすめポイ活アプリを紹介します。

①トリマ

トリマ

・手間がかからない
・乗り物でも移動距離を稼げる
・ポイントの交換先が多い

・改悪が続いている

トリマは、ユーザーの「歩数」と「移動距離」の2つでマイルが貯まるアプリです。

その他にもアンケートやスロット、ガチャでマイルを稼ぐことができ、僕が行った検証では1ヵ月で104円相当のマイルを稼げました。

稼ぎやすさで言えば、トリマは歩数アプリの中でもトップクラスだと思います。

また、交換先は大手ポイントとギフト券を網羅しており、自身のポイント経済圏に合わせて交換できるのも魅力的です。

近年トリマは改悪が続いていますが、これはほとんどの歩数アプリにも当てはまることなので、仕方ありませんね。

Pe9QkQ-_c
招待コード

②Powl

Powl

・ポイントの稼ぎ方が豊富
・隙間時間で稼ぎやすい
・50円から交換できる
・ドリンク・フード系の交換先が豊富

・1度に最大1,000円分までしか交換できない

Powlは、歩数アプリとポイントサイトの機能を合わせたポイ活アプリです。

歩数や移動距離を含めて、計10個のポイントの稼ぎ方があるため、臨機応変にポイントを貯められるでしょう。

稼ぎ方の中には、覆面調査やレシート撮影などの珍しいものもあり、ポイ活アプリの美味しいところをすべて揃えているのも嬉しいですね。

ただし、Powlは1度に最大1,000円分までしか交換できません。

5,000円分を交換する場合、5回の手続きが必要になる点には注意が必要です。

PEFV5YMFY3Y
招待コード

③Weward

weward

・広告の表示頻度が低い
・ポイントが貯まりやすい

・交換先が少ない

Wewardは、フランスの会社が運営する歩数アプリです。

歩数アプリは原則として、ポイント獲得時に広告視聴が必要になります。

Wewardも例外ではありませんが、ポイント獲得時に1回だけ表示されるだけなので、ポイント獲得までがスムーズになり、ストレスフリーで使用できます。

貯めたポイントはAmazonギフト券に使用できるものの、海外製アプリということもあり、他社ポイントには交換不可です。

他社ポイントに交換したい方は、他の歩数アプリを利用しましょう。

KxKx-E4amH
招待コード

④クラシルリワード

クラシルリワード

・周囲にあるショップの情報を得られる
・UIがシンプルで使いやすい
・ポイントの交換先が多い

・交換に必要なポイントが多い

クラシルリワードは、ユーザーの移動距離に応じてポイントが貯まるポイ活アプリです。

少し前までは「Hops」という名前で配信されていました。

アプリ内でチケットを集めると、ポイントが当たるクジを引けたり、チラシを見るだけでポイントが貯まったりなど、面白い機能が搭載されています。

また、チラシはアプリから「電子チラシ」としていつでも確認できるので、自宅近辺にあるショップの情報を一括で把握できるのも嬉しいポイントです。

「PR TIMES」のデータによると、利用者数が右肩上がりに上昇。

利用者の増加に合わせて頻繁に機能のアップデートも行っているため、今熱いポイ活アプリと言えるでしょう。

6CA760D9
招待コード

⑤ロコネ

ロコネ

・ポイントの交換先が豊富
・機能がシンプル
・獲得を忘れたポイントを回収できる

・ポイントを貯める手段が少ない

ロコネは、歩数でポイントが貯まる機能に特化したポイ活アプリです。

多くの歩数・移動アプリでは、ユーザーの歩数以外の方法でも貯めることができますが、ロコネは歩数でしかポイントが貯まりません。

それゆえに無駄な機能がないので、アプリの機能がシンプルにまとまっていて使いやすいです。

「アンケート?写真撮影?そんなのいらない!」という人なら、これ以上ないアプリと言えるでしょう。

HCECKnfcEh
招待コード

⑥ステッパー

ステッパー

・ギフト券の交換先が多い
・コインの獲得がスムーズ

・他社ポイントに交換できない

ステッパーは、100歩を達成するごとにコイン(ポイント)をもらえるポイ活アプリです。

貯めたコインはAmazonギフト券やアップルギフト、飲食チェーン店のクーポンなどに交換できます。

コイン獲得時は動画広告ではなく、バナー広告が表示されることがほとんどなので、他の歩数アプリよりもスムーズにコインを獲得可能。

アプリの知名度が低い割には、利便性が高くて使いやすい歩数アプリです。

⑦CASHMART

CASHMART

・被写体の種類が多い
・ギフト系の交換先が豊富
・運営対応が迅速・丁寧

・他社ポイントと交換できない
・応募できる懸賞がないことがある

CASHMARTは「歩数」「移動距離」「写真撮影」の3つで稼げるポイ活アプリです。

歩数や移動距離はこれまでのアプリと同じですが、レシートや電子機器、家電などの写真を撮影することでもポイントが貯まります。

また、ポイントはギフト券に交換ができ、アプリ内で稼いだコインを利用して検証に応募することも可能。

運が良ければ、少ないコインでギフト券が手に入ります。

ZmdChd
招待コード

⑧Vヘルスナビ(旧Tヘルスケア)

Tヘルスケア

・ログインボーナスがある
・Vポイントへの交換が簡単

・Vポイントにしか交換できない

Vヘルスナビは、Vポイントプログラムで有名な「CCCMKホールディングス」が運営する歩数アプリです。

特定の歩数を達成するとマイルが貯まり、Vポイントに交換できます。

自身のYahooアカウントと連携してから使用するアプリなので、マイル確認画面の「申請する」をタップするだけでVポイントの交換が完結。

Vポイントでポイ活しているなら、Tヘルスナビを使用しておけば間違いありません。

1N15RR
招待コード

⑨BitWalk

bitwalk

・初期費用をかけずにビットコインがもらえる
・仮想通貨の知識が必要ない
・UIがシンプルで使いやすい

・獲得できるビットコインが変動する
・必然的に広告視聴が多くなる

厳密には「ポイ活アプリ」ではありませんが、かなりオススメのアプリなので紹介しておきます。

BitWalkは、ユーザーの歩数に応じて仮想通貨のビットコインを稼げるアプリです。

仮想通貨の知識や初期費用ゼロでビットコインを稼げるため、「興味あるけどお金を出して所有するのは怖い」という方に適しています。

ただ、仮想通貨の性質上、獲得したビットコインの価値は常に一定という訳ではありません。

世界情勢やビットコインに需要によって変動するので、獲得したビットコインが下振れしたり上振れしたりします。

無料でもらったものなのでユーザーに損失はありませんが、仮想通貨の性質は覚えておきましょう。

⑩ムブコ

ムブコ

・移動しなくても稼げる
・広告の視聴回数が少ない

・移動距離が反映されないことがある

ムブコ、ユーザーの移動距離に応じてポイントが貯まるポイ活アプリです。

「移動距離で貯まる」とは言ったものの、ログインや動画の視聴、チェックインなど稼ぎ方が豊富なので移動しなくても稼げます。

また、二酸化炭素の排出量が少ない移動手段を利用するほど、マイルの獲得効率が上がる仕組みになっているので、徒歩や自転車を利用する方ならお得に利用できるでしょう。

S-00009364
招待コード

利用アプリに迷ったときの選び方

ここからは、利用するアプリに迷ったときの選び方を紹介します。

結論から言うと、以下の3つを意識して選ぶようにするのがオススメです。

・稼ぎやすさで選ぶ
・貯めているポイントで選ぶ
・交換できるギフト券で選ぶ

1つ目から順に見ていきましょう。

稼ぎやすさで選ぶ

どうせ歩数アプリを使用するなら、ポイントを稼ぎやすいアプリを選びたいですよね。

もし、少しでも稼ぎやすい歩数アプリを使用したいのであれば、当記事で紹介した「歩数アプリで稼げる金額の早見表」を参考にしてみてください。

僕が実際に歩数アプリを利用し、1ヵ月で稼げた金額をまとめています。

「稼ぎやすさ=交換のしやすさ」でもあるので、強いこだわりがないなら稼ぎやすさを基準にして選びましょう。

貯めているポイントで選ぶ

ポイ活をしている人は、どこかの経済圏でポイントを貯めていると思いますので、自分が貯めているポイントで選ぶのもオススメです。

楽天ポイントを貯めているなら楽天ポイント、TポイントならTポイントの交換に対応しているアプリを利用しましょう。

交換先は前述した「歩数・移動距離アプリの交換先」にまとめているので、参考にしてみてください。

交換できるギフト券で選ぶ

歩数アプリでは様々なギフト券に交換できるので、ポイ活に興味のない人でもお得に利用可能です。

他社ポイントを貯めていないなら、ギフト券を選ぶのが良いでしょう。

Amazonギフト券や飲食店のギフトチケット、コンビニギフトなど自分が欲しいものと交換できるアプリを利用してみてください。

ライフスタイルに合わせてアプリを利用しよう

これまで様々なアプリを紹介しましたが、ライフスタイルによってその人に適したアプリは異なります。

普段からそこまで歩かないなら、徒歩以外の方法でポイントが貯まるアプリを利用がオススメです。

対して自動車で頻繫に移動するなら、トリマやムブコなどの移動距離でポイントが貯まりやすいアプリを利用するべきでしょう。

結局のところ、すべての人にオススメできるアプリは存在しません。

自分のライフスタイルに合わせてアプリを使用しましょう。

タイトルとURLをコピーしました