老舗ポイントサイトの1つである、ポイントインカム。
優良ポイントサイトとして知られていますが、どれくらい稼げるのか気になっている方は多いのではないでしょうか?
しかし、実際にポイントインカムを利用してみないと稼げる金額は分かりませんよね。
そこで当記事では、ポイントインカムを1ヶ月試して稼げた金額について紹介します。
実際に利用して分かったメリット・デメリットについても紹介しますので、あなたがポイントインカムを利用するかの判断材料にもなるはずです。
・ポイントインカムで稼げるおおよそのポイント
・実際に利用した人の口コミや評判
・使用して分かったメリットやデメリット
では本題に入っていきましょう。
ちなみに、以下のリンクから登録すると1,000ptがもらえるので、これから始める方はぜひ。
そもそも「ポイントインカム」とは?
交換レート | 10ポイント=1円 |
最低換金ポイント | 5000ポイント(500円相当) |
ポイント有効期限 | なし※ |
年齢制限 | 13歳以上 |
ポイントインカムは、サービス開始15周年を迎えた老舗ポイントサイトです。
すでに累計400万ユーザーを突破しており、公式YouTubeチャンネルの『メリメロプラザ』で、ポイントインカムに関するお得情報を発信しています。
ポイントレートは「10P=1円」に設定されており、現金換算が少しややこしいですが、ポイント有効期限がありません。
ただし、180日間ログインがないと退会扱いになってしまうので、利用するなら定期的にログインしておきましょう。
僕がポイントインカムでポイントを稼いだ方法
ポイントインカムでは様々な方法でポイントを貯められるのですが、面倒なものは避けたかったので貯める方法を楽なものに絞りました。
僕がポイントインカムでポイントを稼いだ方法は、以下の3つです。
①アンケート
②インカムガラポン
③毎日クリック
1つ目から詳しく見ていきましょう。
①アンケート

ポイントインカムでは、他のポイントサイトと同様に登録ユーザーに対してアンケートが届きます。
このアンケートに答えることでポイントが貯まるため、交通機関を利用しているときなどの暇なタイミングに回答していました。
この手のアンケートは義務感でやると絶対に挫折するので、ちょっとした隙間時間でやるのがオススメです。
②インカムガラポン

インカムガラポンは「福引券」を消費して引くことができるガラガラのことです。
出現する玉の色によって、入手ポイントが以下のように変動します。
玉の色 | 入手ポイント |
---|---|
金色 | 5000P |
赤色 | 50P |
白色 | 5P |
金色はかなり出にくいらしいですが、ポイ活ブログではチラホラ「金色が出た」という報告が上がっているので、極端に確率が低いわけではないようです。
さすがに1ヶ月利用した程度では出ませんでしたが…。
肝心の福引券の入手方法は以下の2つです。
①広告案件に申し込む
②トロフィー制度(ログインボーナス)
トロフィー制度については後述しますが、ログインを続ければ必ず入手できるのは魅力的ですね。
③毎日クリック

毎日クリックとは、広告バナーのクリックで1P〜2Pもらえるサービスのことです。
※2Pもらえるのは1つの広告バナーのみ
1日に6広告をクリックできるので、最大7Pもらえるということになりますね。
すべてクリックするのに30秒もかからないため、隙間時間でサクッと終わる点は大きなメリットと言えるでしょう。
【検証結果】ポイントインカムは1ヵ月でいくら稼げる?

ポイントインカムを1ヵ月試した結果、合計4,435ポイント稼ぐことができました。
現金換算で443円ですね。
僕は同時期に「モッピー」の検証も行っていたのですが、比較してみるとあんまり稼げなかったという印象です。
モッピー | 稼げたのは1ヶ月で920ポイント(現金換算920円) |
ポイントインカム | 稼げたのは1ヶ月で4,435ポイント(現金換算443円) |
稼げたポイントに差が出たのは、主な稼ぎ先になっているアンケートです。
単価だけで見るとモッピーの方が高めであるため、アンケートを主軸に稼いでいくならモッピーを利用するべきと言えますね。
ただし、アンケートの単価というのは回答内容や配信時期によって異なるので、絶対にモッピーの方が単価が高いと断言できるわけではありません。
もし他のタイミングで検証していたなら、ポイントインカムの方が稼げていたということもあるでしょう。
ポイントインカムを利用して分かったメリット
ここからは僕がポイントインカムを利用して分かったメリットについて紹介します。
ポイントインカムのメリットは、以下の3つです。
・ログインボーナスがある
・曜日イベントを実施している
・会員ランクでボーナスが付く
1つ目から詳しく見ていきましょう。
ログインボーナスがある

ポイントインカム最大のメリットは、ログインだけで稼げる「トロフィー制度」があるという点です。
ソーシャルゲーム等で言い表すなら、ログインボーナスのようなものですね。
トロフィー制度は、5日間連続でログインすることで1個のスタンプが溜まり、スタンプが合計5個に達するとノーマルトロフィーを入手できるという制度です。
ノーマルトロフィーを入手するごとに「福引券×3枚」を入手できます。
それだけではありません。
トロフィーが複数集まると、以下のようなトロフィーに変化して特典を得ることも可能です。
トロフィーの種類 | もらえる特典 |
---|---|
ノーマルトロフィー(スタンプ×5で入手) | 福引券×3枚 |
サファイアトロフィー(ノーマル×5で入手) | 2,000ポイント |
クリスタルトロフィー(サファイア×2で入手) | 5,000ポイント |
どれも特典が豪華ですが、特にクリスタルトロフィーに変化したときの「5000P(500円相当)」が大きいですね。
最悪ログインだけしていれば稼げるという点は、時間がない人にとってはもちろん、ズボラな人にとっても大きなメリットと言えるでしょう。
曜日イベントを実施している
曜日イベントとは、決められた曜日に特定の広告を利用すると、獲得ポイントがアップするイベントのことです。
詳細は以下のとおり。
曜日 | 内容 |
---|---|
月曜日 | アプリカテゴリーの広告ポイントが3%アップ |
水曜日 | サービスカテゴリの広告ポイントが3%アップ |
土曜日・日曜日 | ショッピングカテゴリの広告ポイントが3%アップ |
広告を利用する予定がある場合は、ポイントがアップする曜日に申し込むことで効率的にポイントを貯められるでしょう。
頻繁に広告を利用する方であれば、恩恵はかなり大きそうですね。
会員ランクでボーナスが付く
ポイントインカムでは、累計獲得ポイントで会員ランクが4段階に分けられています。
ランクに応じて広告を利用したときに獲得できるポイントにボーナスが乗るため、他のポイントアプリよりも高い還元率になりやすいのも大きなメリットと言えるでしょう。
詳しくは以下をご覧ください。

また、この会員ランク制度での最大のポイントは、一度会員ランクが上がったら二度と下がらないという点です。
つまりプラチナ会員になれば、それ以降は常に+7%のボーナスを受けられるということですね。
この会員制度は他のポイントアプリにはありませんので、これだけでもポイントインカムを利用する理由になり得ると思いました。
というか、はっきり言って広告利用だけで言えばポイントインカムの圧勝です。
ポイントインカムを利用して分かったデメリット
ポイントインカムを利用して分かったデメリットは、以下の2つです。
・アンケートの単価が低い
・友達招待に制限がある
順に紹介していきます。
アンケートの単価が低い
前述したようにユーザーに届くアンケートは、モッピー等のポイントサイトに比べると報酬単価が低く感じました。
もちろん時期的なものが原因である可能性がありますし、僕の主観なので本当に単価が低いとは限りません。
ただ、回答を続けていて「ポイントあんまり増えないなぁ」という感覚はありましたね。
友達招待に制限がある
どんなポイントアプリにも友達招待制度がありますが、ポイントインカムでは友達招待に制限があります。
具体的には、自身がポイント交換を経験するまで友達招待できないというものです。
登録してすぐに家族や友達を招待することができないため、他のポイントアプリよりもちょっと面倒ですね。
ポイントインカムは5000P(500円相当)から交換できるので、もし誰かを招待したいならアンケートや広告等でサクッとポイントを稼ぎ交換してしまいましょう。
モッピーの口コミ・評判は?実際に利用した人の感想
ここからは、実際の利用者からの感想を引用して紹介します。
悪い口コミ
コンテンツブロッカーを外さないと利用できないのがなんか怖い。広告ブロック系はわかるけど、ウイルスバスターもオフにしないと利用できない。
初心者ミッションが何回条件満たしてもクリアにならない。
それにせっかくアプリインストールしたのに、初心者ミッションボタン押すと必ずプラウザ版に飛ばされるんだよなぁ。
アプリの意味、、って思いました。
引用:App Store
コンテンツブロッカーを外さないと利用できないのは、ポイントインカムの収益が広告に依存しているからです。
要するに、広告を表示しないと収益が大きく減少してしまい、サービス維持に問題が生じる可能性があるということですね。
プラウザ版に飛ばされる仕様についてその通り。
単純にアプリ内で完結してほしいところです。

ブラウザに飛ばす仕様は、僕も使いにくかったですね…
良い口コミ
雑誌とかでも多く取り上げられてるポイントサイトなので、安心して試すことが出来ました。
ポイ活をやったことがない人って、どういうポイントサイトを選べば良いのか迷うと思うけど、なるべく実績があって信頼ができるものを選んだ方が良いと思うけど、ここはまさにそんな感じのポイントサイトだと思うのでおすすめできます。
ログインするだけでポイントが貯まるシステムだったり、簡単にポイントが貯めれるのも嬉しいです。
それにクエスト的にポイ活ができるので、ゲーム感覚でポイントが貯めれるのもやり甲斐があります。
引用:App Store
信頼できるポイントサイトじゃないと友達を誘いづらいし、自分も長く使えないので私はここを選びました。
最初に試した時は、やっぱり交換率が10pt=1円は物足りなく感じると思ったけど、それをカバーするくらいのお得なキャンペーンやコンテンツが充実していたので気にならなくなりました。
広告の数も5000種類と多いですし、ポイントの交換先は30種類以上と便利にポイントを貯めて副収入に繋げる事ができました。
引用:App Store

安全性や信頼性を評価する声が多いですね
ポイントインカムはこんな人にオススメ!
まとめると、ポイントインカムは以下のような人にオススメです。
・アンケートに答えるような時間がない
・ちょっとした隙間時間で稼ぎたい
・ネットで買い物する
ポイントインカムのトロフィー制度を利用すれば、ログインするだけでお金を稼げるため、時間がない方でも安心して利用できます。
また、定期的にネットで買い物をするなら、断トツでオススメできるポイントサイトだと思いました。
日常生活の中でできる隙間時間を利用したい人、お得に買い物をしたい人に使いやすいポイントサイトと言えるでしょう。